山形県と宮城県の県境にある天童高原登山口から
北面白山(標高1264m)の三沢山まで登ってきました。
途中の山道脇の斜面にピンク色の鮮やかな
可憐なイワウチワの群落が
斜面一面に咲き誇ってました。
ここのイワウチワは 花が大きいですね。
まだマンサクの花が咲き始めたばかりでした。
雪解けがやはり今年は遅かったようです・何か事件があったようで
県警のヘリが何度も旋回してました。
職質はされませんでしたよ・
多数の消防団と警察官が草むらを捜索してました。
山形は桜が今が満開でした。
*画像クリックすると拡大します。
マンサク |
左・大東岳 右・南面白山 山全体に霞がかかってました |
イワウチワの群落 |
水場の長命水にて |
北面白山 |
三沢山にて(北面白山直下の山) |
残雪がまだありました。 |
天道高原の水芭蕉 |
山形は桜が見頃でした。 |
さくらんぼの花が咲いてました、 |
山形特産の啓翁桜と言うそうな・・綺麗ですね 生け花に使われますね |
大島桜でしょうね |
長命水です。ここから急斜面の登りになります。
この上にもイワウチワがちらほら咲いてました
急斜面を頂上目指して登ってますね。
長命水で話した方です。
今度又来ますね・風か強くなりました。
ク~・・もっと頂戴よ・
・ダメ・沢山サンドイッチに牛乳・缶詰
・蕎麦・カリント食べたでしょ・
10時15分天道高原登山口出発して、イワウチワの
群落等眺めたり長命水でくつろぎ・11時50分
三沢山の第一ピ-クに着いて昼食でした。
頂上まであと40分程でしたが・今回はここまでにして
下山しました。下山中ピッケルを持った
ク~の事を覚えていた方から
声をかけられて昨年の秋にも出会いましたよねと・
ク~はよく覚えられてます。
一時間程で無事下山・(三沢山13時・高原登山口14時・)
下山後桜見物もし・美味しい山形のお蕎麦も食べて
自宅に4時前に帰ってきました。
体調もかなり復活してきました。