ラベル 朝日連邦 清太岩山 竜門小屋 日暮沢小屋 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 朝日連邦 清太岩山 竜門小屋 日暮沢小屋 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年7月25日月曜日

朝日連邦 清太岩山登山

登山口から急斜面の登山コ-スを
朝7時に登り始め・雄大な朝日連邦の山並みが
眺望できる唯一の山・清太岩山に
登って来ました・頂上の手前に数十年前に若い男性が
この時期に登り多分熱中症かな・で亡くなった慰霊碑に花が
飾ってありました・恋人か女性は助かってます。
携帯の電波がききますが
この時代はありませんから・女性が下山して助けを求めたのか
分かりません。

このコ-スは昔何度も使ったコ-スです・
朝日は好きな山で今回で8回になるか?・
崩れる前の朝日鉱泉から大朝日・中ツル尾根下りとかやりました。
大鳥池からも・42歳の若さで亡くなった山友と登ったり・・
昔娘を背負って竜門小屋・狐穴小屋に泊まり
以東岳に登ったり 大朝日岳に縦走したりして使った
コ-スで想い出多い山です。
今回は念願だった愛犬ク~を登らせました・
登山暦11年260座の山になります。
疲れも見せずにスイスイ登って・ピストン下山・
こちらは蒸し暑さに参りました・
この日登山者は一人追い越していきましたが・
後は誰にも会わずでした。
下山する頃・狐穴に泊まり以東岳に登ってきた山形の
7人グル-プと一人の登山者と古寺から縦走してきた
ご夫妻の方だけに出会いました・
このコ-スはキツイ急坂の連続なので
敬遠されるのかなぁ・と思いました。
私はお気に入りのコ-スです・
時間的に大朝日岳までの縦走は断念して
無事に下山してきました。
古寺から大朝日の近場のコースはまだ
やっていないので、ク~と一緒なので・
日帰りになりますから・今度チャレンジです。


日暮沢小屋

日暮沢小屋・登山口は歩いてすぐです。
きつい登りがすぐ始まります。

休み休み・・ゆっくり登ります・
水場で休憩後一時間弱で清太岩・・まだまだ登りです・
「アカモノ」
寒江山・北寒江山・三方鏡・以東岳縦走コ-ス山並み
竜門山・下・竜門小屋
ユ-フン山
日暮沢・清太岩・ユウフン山・竜門山・縦走コ-ス
清太岩山から50m程下り・ユ-1フン山に登り・
又少し下って竜門山の分岐に着く・そこから竜門小屋に
10ほど降ります・・水は豊富で冷たくておいしいです。
登山口から8時間近くかかった記憶あります・
20数キロの荷物背負って縦走の時・・ここで一泊でした。
ここまで登れば後はルンルン尾根歩きで楽しいです。

 




下山完了・・かゆかゆいしてます・


流石に今日はお疲れのようで・寝てばかりです・
雷も鳴ってましたからソワソワして私の傍を
離れなかったでした・今はぐっすり寝ています・
頑張りましたからね・・ヽ(^o^)丿