宮城蔵王の銀世界の樹氷原を歩き、 刈田岳を目指しました。 仙台出発の時は青空の天気でしたが、 澄川スキ-場の登山口から天気が変わり・ 曇り空と突風となりました。 それでも、銀世界を歩くと心も浮き浮き・・・ 気持ちよい広大な銀世界を楽しんできました。 ク~は残念ながら・リフトに乗せられないとの 事で連れて行けませんでしたね・・前には乗せられたのに・・ 残念。・・淋しそうに朝ベランダからこちらを見てましたよ・・ 樹氷は前日の雨で、すっかり融けてしまってましたが ・幻想的な樹氷原の木々の道なき雪原に分け入って、 歩くのは気持ちよかったでした・・ 山友のpokoさんも楽しんで歩いてました。 又マロ7さのご夫妻の・昼食のキムチ牡蠣鍋をしてくれて、 最高の味・広大な蔵王の山並みを見ながらの 昼食は・心も・身体も温まりましたよ・
① エビの尻尾です・・オオシラビソの木(アオモリトドマツ・・)に・
② 沢山の観光客を乗せた観光雪上車・ ・観光客が手を振ってくれました。
③ キムチ牡蠣鍋・美味しかった
・頂上の刈田岳は急坂で遠いなぁ・ 小さく頂上避難小屋が見えます。
山仲間のマロ7さんから送られてきた写真の一部編集して
HP作りました。
http://ku2153.sakura.ne.jp/ku2009-2-15.html
これは一緒に登ったPOKOさんのHPです、
初めての蔵王の山行を、心から楽しんで下さった映像とコメントです
http://ku2153.sakura.ne.jp/ku2009-2-15.html
これは一緒に登ったPOKOさんのHPです、
初めての蔵王の山行を、心から楽しんで下さった映像とコメントです
・ 山の気象は変化します。状況判断で楽しまないとね・・
http://koyo1001.com/tozan/2009.2.15zaou/zaou.html
http://koyo1001.com/tozan/2009.2.15zaou/zaou.html