ラベル 船形山 山形県観音コ-ス登山口から の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 船形山 山形県観音コ-ス登山口から の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2008年9月16日火曜日

名峰 船形連邦登山















































































数ヶ月振りに広大なブナ林ロ-ドの 名峰船形連邦に仲間と入りました。 山形県では御所山と呼ばれ・ 宮城県では船形山と呼ばれてます。 朝5時過ぎには綺麗な朝日が顔出してくれましたが、 登山口の山形県東根市の 観音コ-スに着くころ雲行きが怪しくなりました。 2時間ほど歩き出すとガスと霧の世界になりました。 男性5名紅一点の東京からわざわざ参加の 女性ミク友pokoさんのチームでの山行 でした。 ク~も先導犬の顔になり、久しぶりの登山を 心配そうに行ったり来たりして、見守りながら 飛び回ってましたよ・ 頂上小屋付近は紅葉が始まりました。 広大な原生林のブナ林は、ガスがかかってましたが、 それが又神秘的で美しく 静かでしたね・山は色々な顔を見せてくれます・ これも良しですね。 ク~もミク友マロ7さんもしっかりpokoさんをガ-ドして、 長い道のり元気に下山しました。 笑顔のハイタッチ・・となりました。 又秋の紅葉においでよと言ってるようでした。 何度もチャレンジして秋空の紅葉の時は、笑顔で 迎えてくれるでしょう・・ 往復15キロ・9時間余りの山行を楽しみました>



これは昨年ク~と紅葉の時期に2人で登った、舟形連邦の

紅葉の様子です。綺麗でしたね。

http://www.mni.ne.jp/~ku.1113inoue/ku27.html