2008年6月8日日曜日

三陸海岸紀行




























































































学生時代の同級生との卒業してから毎年続いてる集まりで、今年は三陸の志津川の方の民宿

に宿を取って楽しい一時を過ごしてきました。そのついでに途中雄勝の里山に登って来ました。
朝4時45分ク~と出て、松島の友に寄り合流して硯上山に・・
松島ら1時間30分程で登山口につきました。
硯上山は標高520.2m北上山地の南端の山で、石巻と女川の中間付近に位置している。
この山は雄勝町の名産である硯(すずり)石を産することから名付けられたようである。
雄勝峠付近の登山口から登る事40分ほどで山頂着いた。
山頂は広場で、晴天に恵まれ眼下に雄勝町と雄勝湾、遠く金華山、丈の低い木々越えに南方に石巻湾や西方に上品山なども眺められました。
その後海岸線を辿り・雄勝の町の入り、硯の店に立ち寄り又近所の方の工房齋藤玄昌實ギャラリ-
により作品を見学してきました。。
雄勝石と呼ばれて、硯は600年の歴史があり全国一を誇ってます・
その原石は、雄勝石と呼ばれて約2億5000万年前に誕生した石だそうです・・
特にスレ-トとしては
東京駅ゃ旧北海道庁は今もなおその姿を残してます・・
私の実家の屋根も一部ここのスレ-ト屋根です・・
齋藤さんの硯に描いた絵は・原石を一切加工せず、その凹凸模様を利用して、
絵付けした独特の綺麗な作品の絵でした、・・
その後志津川の民宿前の入り江で釣りをして、40センチ弱のカレイを吊り上げて、
静かな入り江で釣りして楽しみました・・
夕食は豪華な新鮮な船盛りで、宴も盛り上がり、楽しい一時を過ごしてきました。
・・ク~は大人しく車の中でオネンネしてました・・


6 件のコメント:

koyo さんのコメント...

学校時代に友人は本当に気心が知れていて楽しい時間でしたでしょう。
見所も有って、釣りも出来て、それに大きなカレイまで釣ったのですね。
カレイって海の底にいるのでしょう?
上手に釣れたものですね。ビックリ!

それにしても美しい海の風景ですね。
朝ですか?
凄い豪華!!美味しそう。私もこんなお料理食べたいですね。美味しかったでしょう♪♪

海の嫌いなク~ちゃん、楽しそうに見えますけれど大丈夫でしたか?

硯の石は硬いのでしょうね。
黒いスレートの屋根なのですね。
そう言えばでこぼこがありますね。
随分実り多い同級会でしたね。
ク~ちゃん、相変わらずお利口さんですね。

匿名 さんのコメント...

硯揚山はそういういわれでしたか。
クーさんの実家がスレートでしたか。
もう、貴重ですね。
カレイは…ナメタ??マコ、イシ、ヒラメ???
料理はなんでしたかね。(^o^)
クーちゃん、海へ行ったの…だね。マロ7

匿名 さんのコメント...

お天気にも恵まれ、海と山を堪能してきましたね。
景色もきれいですねぇ。
いつまでもぼーっと眺めていたいような・・・
それにしてもお料理、美味しそう!!
思わず山盛りのウニに目を奪われてしまいました。
いい民宿みつけましたね。
ク~ちゃん、海が苦手だったとは意外です。
でも、一番上の写真、お顔笑ってますよね。

匿名 さんのコメント...

葵さん
毎年欠かさず一緒に会ってます・
夫々の人生ありますが・・
皆元気にしています・・
夏には蔵王にと・・
この日は穏かな海でしたね・・
ク~は釣りの時は、忙しくウロウロ
して、鳴いてましたよ・・
やはり何か感じてるのでしょうね・
美味しい海鮮をタップリ食べました。
ク~も車で我慢強く静かに寝てましたよ・

匿名 さんのコメント...

マロ7さん
お山も眺望良し・海も穏か・
のんびりム-ドで釣してましたよ・・
岩カキ・すずき・スエ・ナメタカレイ・
ウニ・まぁ後・盛り沢山の海の幸でしたね・・うめがっぉーゃぁです・・
お泊り値段もお手頃ね・・

匿名 さんのコメント...

るりぴよさん
梅雨入り前のお天気青空でした。
山からの眺望も金華山も見えて、
360度のパノラマでしたよ・
海も穏かで、のんびり釣り糸
垂れてました。・
ほとんど海ながめてましたが・

ク~は水は苦手ですよ・
昔ダムの川に落ちた事ありましてね・
それ以来ダメですね・・
三つ子の魂です・・
海鮮盛・最後にご飯にウニ沢山乗せて
うに丼して食べました・・
翌朝はあら汁になって出てきました・
それも美味しかったですね・・