少し蒸し暑さを感じるどんよりした朝です。
なまごみ出してから5時前にク~を起こして
ベランダに出したら小を直ぐしてくれました。
少し散歩させましたが歩き方がのそのそなので
暫くついて歩いて自宅まで戻りました。
抱いて布団に置くと又眠ってしまいました。
湿度が高いので体調に影響あるかもです。
ベランダの月下美人の花芽が沢山顔を出してきました。
今年は早いですね。楽しみです。
(2015年6月29日)
北横岳(きたよこだけ)または横岳(よこだけ)は、八ヶ岳連峰北部(北八ヶ岳)の山である。
本来の正しい名称は横岳であるが、同じ八ヶ岳のわずか10 kmほど南(南八ヶ岳)に同名の横岳があるため、
より標高の低い北八ヶ岳の横岳は、区別のため便宜的に北横岳と称されることが多い。
山頂は南北に分かれ、標高は南峰が2,471.6 m, 北峰が2,480 mである。
ただし三角点が南峰にあるため、低い方の南峰の標高をもって横岳の標高とされる場合が多い。
山頂近辺のごくわずかな一角が森林限界を超え、ハイマツ帯となっている(ヤマコレより)
雪の時と違って歩きやすくなっているのにビックリ!
道が細くストック一本で十分です。木や石に掴まりながら歩けました。
なまごみ出してから5時前にク~を起こして
ベランダに出したら小を直ぐしてくれました。
少し散歩させましたが歩き方がのそのそなので
暫くついて歩いて自宅まで戻りました。
抱いて布団に置くと又眠ってしまいました。
湿度が高いので体調に影響あるかもです。
ベランダの月下美人の花芽が沢山顔を出してきました。
今年は早いですね。楽しみです。
昨日の夕方に便を大量に出したので食欲も回復しました。
頭・首を余り下げず・背中を丸めないように食事台を作って
高くしました。
行儀よくしてお座りして待ってます。
ご紹介します。山友Koyoさんがご主人と登った北 横 岳の動画です。
ぽっとの部屋HP
http://koyo1001.com/tozan/2015/6.29kitayokodake/kita.html
北横岳(きたよこだけ)または横岳(よこだけ)は、八ヶ岳連峰北部(北八ヶ岳)の山である。
本来の正しい名称は横岳であるが、同じ八ヶ岳のわずか10 kmほど南(南八ヶ岳)に同名の横岳があるため、
より標高の低い北八ヶ岳の横岳は、区別のため便宜的に北横岳と称されることが多い。
山頂は南北に分かれ、標高は南峰が2,471.6 m, 北峰が2,480 mである。
ただし三角点が南峰にあるため、低い方の南峰の標高をもって横岳の標高とされる場合が多い。
山頂近辺のごくわずかな一角が森林限界を超え、ハイマツ帯となっている(ヤマコレより)
雪の時と違って歩きやすくなっているのにビックリ!
道が細くストック一本で十分です。木や石に掴まりながら歩けました。
5 件のコメント:
Koyoさん
勝手に事後承諾です。
此方の山とは矢張り違った山容の姿です、
高山に咲く山野草を見せてもらいました。
山道は木道、岩の段差、狭いゴロ石道と
歩きにくいようですね。
森林限界を超えると青空に恵まれて
素晴らしいアルプスの眺望が見渡せましたね。
懐かしい昔々縦走した八ヶ岳を眺めて
想い出を脳裏に浮かべて楽しませてもらいました。
鹿さんも現れてましたね。
こちらなら熊さんかな?
お疲れ様でした。
今日は湿度が高く快適ではない朝ですね。
明日に予定していた山は日曜日に変更になりそうです。
koyoさんの動画拝見しました。
黒木の森に囲まれた静かな山のようです。
山頂からはアルプスも見えて最高の登山日和だったですね。
SONEさん
リコ-ルの為車置いてきました。
治ったら自宅に届けてくれるとの事でした。
湿度が高いのでク~の体調は芳しくないですね。
食事して今は薬が効いたのか眠っています。
明日は雨模様ですね。
東北の山並みと違った風景ですね。
暑いような寒いような嫌なお天気ですね。
ク~ちゃんも辛いでしょう。
湿度が無ければ楽なのにね。
動画見て下さって有難うございました。
月山の迫力ある動画と大違い、何ら特徴の無いところでしょう?
道が整備されていてビックリでした。
沢山の人が押し寄せるのにしては狭いです。
シーズンは混みあうでしょうね。
南八ヶ岳の岩、岩の歩きにくい山を思うと遥かに歩きやすかったですよ。
大きな石が本当に多い山なのです八ヶ岳は。
だんだん歩けなくなっています。きついの。
Koyoさん
梅雨入りしても不安定な天気ですね。
湿度が高くて日中は蒸し暑い日でした。
ク~の体調にも影響しますね。
あちらの山はごろ石・岩道で
歩きづらそうですね。
眺望は雄大なアルプスを観られて
爽快な気分になりますね。
シ-ズンには大勢の登山者で
狭い道は渋滞するのでしょう。
コメントを投稿