2012年9月30日日曜日
2012年9月26日水曜日
こんな記事・・サルの世界も
幸島のサル、11年ぶり政権交代 8代目ボスは「カバ」
|
サツマイモを洗うことで知られる国の天然記念物、宮崎県串間市・幸島(こうじま)のニホンザルのボスが交代したらしい。京都大の観察所の調べでわかった。11年ぶりの「政権交代」で8代目ボスに就いたのは17歳の「カバ」。政情不安な人間の世界とは違い、島では順当にトップ交代が進んでいる。
先代の「ホタテ」は2001年以降、気に入らないサルを追い散らす暴れん坊の統率力でボスの座を守った。だが24歳と老いて、最近は木陰でうずくまることも多く、最後に確認された12日もエサを食べず、頭をあげるのもきつそうだったという。その後、姿が見えなくなり、死んだ可能性が高いと判断した。
先代の「ホタテ」は2001年以降、気に入らないサルを追い散らす暴れん坊の統率力でボスの座を守った。だが24歳と老いて、最近は木陰でうずくまることも多く、最後に確認された12日もエサを食べず、頭をあげるのもきつそうだったという。その後、姿が見えなくなり、死んだ可能性が高いと判断した。
との記事がありました。コピ-しました。
中国・韓国・台湾・領土問題と政局の報道ばかり・・
如何なるのかな日本は・・
猿まね?・・サルから学ぶ?
やっと雨が上がり朝焼けが綺麗です。・・(*^。^*)
2012年9月25日火曜日
雨雲の中のいつもの散歩
肌寒く今にも雨が降りそうな雨雲の中の散歩でした。
ク~も直ぐにおなかすっきりさせてくれました。
雨が少しポツリと落ちてきたので急ぎ足で
戻りました。帰る途中秋田犬のボスの家の前で
散歩に出かけるボスと出会いました。
朝の散歩を楽しみにしているそうです。
まだまだ若いからね。
自宅に着いた途端に雨が降り出しました。
今週の土曜日はいよいよ・・そして日曜日は団地地区の運動会・
次の週はこの団地のあるけあるけ会で権現森一周してお寺に下って
帰ってきたら集会所の公園で、お楽しみのビ-ル・日本酒・付の芋煮会・・
秋の行事が色々あります。
今朝の数値も94・昨日は84・正常値・・奇跡起こせるか・・?
自分との闘い・・シェフ生活も長い年月だなぁ・・
やはり食事管理と朝の散歩だね。( ^)o(^ )
人任せはご法度ね・自己責任とかで、期待してしないと腹立つからね・
但し・愛犬ク~が頼りです。コ-ヒ-が美味しい・・( ^)o(^ )
雨降りなので内業務・・A1の製図ロ-ル用紙が今日届くので・
権現森
2012年9月24日月曜日
雨降りの寒い朝 秋の味覚
今朝は明け方まで雨が降ったり止んだり
でク~のいつもの散歩は様子みて
雨が止んで昼間に行きました。
内業の仕事して、昼ごはんはクリの炊き込みにしました。
ミニホタテ貝を買っていたのでそれも入れました。
良いだしが出ました。
かぼちゃもほっくら・そして里芋の煮つけ・野菜・ワカメとなめこのみそ汁
昼間から美味しく秋の味覚を堪能しました。
食後のデザ-トは、なし1/2一切れ・・最近の果物糖分が多くて?
コ-ヒ-・・・ちゃんちゃん・・・近くのイオン朝7時からやっているので
歩いても5~6分助かります。
新鮮野菜も食べ物も保管してもらっているようなもの・・( ^)o(^ )
夕食は同じかな?・・魚一品つけて・・数値よし
ク~は、鶏肉の脂抜き・・そして牛乳・・食べたらさっさと二階で(-_-)zzzです。
午後からも一頑張り・雨も止んだようだが・
降ったりやんだりの肌寒い日になるでしょう。
昼寝 (-_-)zzz 耳がたっているからまだ寝ていないね。
2012年9月23日日曜日
2012年9月22日土曜日
一汗かいて・・
夕暮れが速くなり夜明けが遅くなりました。
朝5時ごろは真っ暗闇です。
街灯が5時半頃になっても消えません。
この団地坂道が多いのでキントレには
好都合です。
60代から70代の女性達の集団が
やはり毎日速足歩行している。
多分歩き方
からすると山に登っている
方達だろう・秋の紅葉のシ-ズンも近いし、山は暮れるのも早いので
鍛えているのでしょう。ザック背負っている方もいる。
今年も中高年の登山者の事故がふえているようで、
持病持ちの方が安易に山に登って倒れる方達もふえているとか・
心筋梗塞で倒れたとか・脳溢血で倒れたとか・道に迷うとか・
旅行業者による安易な登山ツアー・パッケージ化での登山ブ-ム
・山ガ-ル等々
普段から自分の身体の状態を知って、毎日訓練して山に
入ってほしいものです。なんでも楽しむためには体力が必要です。
言い訳はきかないですね。
今日の数値も大変良好の正常値・・奇跡を起こすか・
治らないと言われているが・・
天気が明日は雨模様なので、近郊の山 蕃山を周回してきました。
墓参りのお線香の匂いが登山口に漂っていました。
10時過ぎから登りましたが・3人の方が下山してきました。
後は誰にも会わずに静かな散策となりました。
西風蕃山の分岐から下り送電線の下を周回して、西風蕃山分岐に戻り
周回してたっぷり汗をかいてきました。
丁度下山中に4~5歳位の親子連れの集団が登って来て、
犬がいると叫んで傍を元気に登って行きました。
ク~はじっとして座って待ってます。
自宅に戻りシャワ-浴びて、ビ-ルをぐび・・美味しいこと・
明日はのんびりしています。?
2012年9月21日金曜日
2012年9月20日木曜日
2012年9月19日水曜日
寝る子は育つ
キリギリスとハイビスカス・・ 美味しい蜜かな?・
アリとキリギリス にならないように働きなさいよ・・・
雨が降っているけど朝日が茜色に染めています。
睡眠時間の長い子どもほど、記憶や感情に関わる脳の部位「海馬」の体積が大きかったことを、東北大の滝靖之教授らの研究チームが17日までに突き止めた。研究成果は18日から名古屋市で開かれる日本神経科学大会で発表する。
研究チームによると、うつ病や高齢者のアルツハイマー病患者で、海馬の体積が小さいことが明らかになっており、滝教授は「子どものころの生活習慣を改善することで、健康な脳を築ける可能性がある」としている。
研究チームは2008年からの4年間で、健康な5~18歳の290人の平日の睡眠時間と、それぞれの海馬の体積を調べた。その結果、睡眠が10時間以上の子どもは6時間の子どもより、海馬の体積が1割程度大きいことが判明したという。
滝教授は東日本大震災の後、宮城県内の被災者の健康状況も調査しており「十分な睡眠を取れず、ストレスを感じたことが、子どもの脳にどう影響を与えるのか、見ていかなければならない」と話した。
海馬は大脳辺縁系の古皮質に属し、本能的な行動や記憶に関与する
研究チームによると、うつ病や高齢者のアルツハイマー病患者で、海馬の体積が小さいことが明らかになっており、滝教授は「子どものころの生活習慣を改善することで、健康な脳を築ける可能性がある」としている。
研究チームは2008年からの4年間で、健康な5~18歳の290人の平日の睡眠時間と、それぞれの海馬の体積を調べた。その結果、睡眠が10時間以上の子どもは6時間の子どもより、海馬の体積が1割程度大きいことが判明したという。
滝教授は東日本大震災の後、宮城県内の被災者の健康状況も調査しており「十分な睡眠を取れず、ストレスを感じたことが、子どもの脳にどう影響を与えるのか、見ていかなければならない」と話した。
海馬は大脳辺縁系の古皮質に属し、本能的な行動や記憶に関与する
との記事がありました。 昔から寝る子は育つと言われていたのが
実証されましたね。・・
携帯電話・メ-ル・パソコンゲ-ム・インタ-ネット等で
子供達は夜更かしになっているのでしょうね。
子供達は夜更かしになっているのでしょうね。
雨が久しぶりに少し降っています。真夏日も終るかな。?
彼岸の入りなのに・海水の温度も高いし・・
今年はこの猛暑の天気で、生態系は異常になってると思いますが・
美味しいコ-ヒ-をお向さんに戴いたので、ドリップ楽しみにして、
今夜も早寝して、明日は遠出の仕事・脳を活性化させます。
彼岸の入りなのに・海水の温度も高いし・・
今年はこの猛暑の天気で、生態系は異常になってると思いますが・
美味しいコ-ヒ-をお向さんに戴いたので、ドリップ楽しみにして、
今夜も早寝して、明日は遠出の仕事・脳を活性化させます。
2012年9月18日火曜日
2012年9月17日月曜日
戸神山 秋保大滝散策
朝から暑い日でした。
敬老の日の三連休の最後の日に
近場の戸神山と秋保大滝を
散策してきました。
ク~も戸神山で295回目の登山となりました。
東北各地の名山と言われる高山も登り制覇しました。
雪の山にも登りました。宮城蔵王の樹氷原三度も登りました。
岩手山では熱中症で倒れていた人を
3時間留まってヘリ要請して助けも一緒にしました。
5~6年前の頃かな・・
この時仙台発5時日帰り岩手山朝の7時過ぎ登山開始から夜中の9時・
気温30度近かったです。
15時間黙々と歩いたこともあります。
仙台に戻ったのは夜明け前4時でした。
昨今の登山ブ-ムで、
にわか登山おやじに犬を山に連れてくるなと言われたこともあります。
でも楽しい色々の想い出が沢山脳裏に浮かびます。
目標の
300回目も今年達成できるかもです。
12年元気に良くついてきてくれています。
戸神山には夏場に登ったことないですが・
アケビが沢山実ってました。まだ固いので、採らずに帰ってきました。
ついでに秋保大滝を上からと下に下りて眺めてきました。
登山歴12年 老犬ク~頑張ってます。(*^。^*)
微かに観音様が観えました。
アケビまだ熟してないです。
秋保大滝
2012年9月15日土曜日
2012年9月14日金曜日
年間真夏日更新中・・芸術の秋♪♭♯
仙台の年間真夏日の最高記録日数が49日だったとか・
現在41日で2番目の記録になって記録更新中の
ようです。この猛暑でかぼちゃ・白菜等の野菜が豊作で
出荷制限しているとか・かぼちゃ800個が石川県の海岸
漂着したようですね。不可解だなぁ・・
スズメハチもこの暑さで攻撃的になっているとか・
山に入っても気を付けないとね。
80過ぎの方が毎日散歩で出会います。
ゴミ集積所で知っている方との会話が聴こえました。
毎日歩いていて元気だね・足が弱ると困るからね・
こちらも頑張らないと・・
この団地最近子供が増えてきています。
2世代同居の方が増えたようで、行事も活発です。
今月末には4団地 地区対抗の運動会があり
10月初めには我が団地の
恒例の歩け歩けで権現森を周回して
集会所の公園で芋煮会の行事があります。
子供が増えると活気がでますね。
白の萩が咲き誇っています。
権現森
地区対抗の運動会のポスタ-・ちなみに昨年は我が団地2位・
その前は一位だったようです。
格子戸をくぐりぬけると ・そこは屋根だった。
太らないね・・一緒に節制だょ~~~
朝の涼しい時だけ・・日中は火傷するの知っているね。
3歳からギターの英才教育を受けていたそうです。
そして14歳(日本人最年少)で東京国際ギターコンクール優勝、
15歳でプロデビュー、2003年にイギリスの名門レーベル「DECCA」と
日本人初の専属契約を結んだそうです。
父親の事は知ってました。NHKの教育番組で初心者に対する
昔ギタ-教師として教えてました。
当時スキ-とか登山とかもやってました。
父親もその当時天才ギタ-リストと言われてました。
芸術の秋ですから・ね・・
昔学生時代クラブでイタリヤ語で弦をつま弾く
プレクトラム・ソサエティーの名称で20数名で作った
ギタ-・マンドリンの会で少しやってました。
(古賀政男作曲家が作った明治大学マンドリンクラブは有名ですね。)
現在も受け継がれて部員数も100数名とかになったとか
聞いたことがありましたが
学園祭でも演奏活動盛んにやっているようで、
その当時の仲間が今又趣味で演奏活動やっているようです。
この時期招待状毎年きますが聴きに行ってないなぁ・・
映画懐かしい・・
素晴らしい なめらかなトレモロ演奏・・
登録:
投稿 (Atom)